引っ越し祝いを会社の先輩に贈るときのおすすめのギフト5選!

引っ越し祝いを会社の先輩に贈るときにおすすめのギフト3選!引っ越し祝い

引っ越し祝いを会社の先輩に贈るとき、いったいどんなものを渡せばよいのか悩む方もいますよね。

この記事では、引っ越し祝いを会社の先輩に贈ることについてまとめてみました。

引っ越し祝いを会社の先輩に贈るときの金額相場やおすすめのものを5つご紹介しますので、参考にしてみてください!

スポンサーリンク

引っ越し祝いを会社の先輩に贈る時はどんなものが良い?

初めて引越lし祝いを贈る方は、会社の先輩にどんなものを贈ったら良いのか悩みますよね。

下記は、引っ越し祝いで貰って嬉しかったもののアンケートになりますので、ギフト選びの参考にしてみてください。

参考 引っ越し祝いで貰って嬉しかったもののアンケート

1位……現金・祝い金(44.5%)
2位……商品券・ギフト券(21.6%)
3位……カタログギフト(16.9%)
4位……家電(13.7%)
5位……洗剤(11.8%)
6位……タオル(10.2%)
6位……お菓子・スイーツ(10.2%)

※『株式会社引越し侍』調べ(2016年6月)

引っ越し祝いを会社の先輩に贈る時におすすめのもの5選!

①南カリフォルニアワイン、アーモンド・スパークリング!

 

 

 
★ アーモンド・スパークリングのおすすめポイント

W金賞受賞!
年々注目が集まっている南カルフォルニアワイン!
クラウドファンディングで史上最多263名からの支援!

アーモンドが香るユニークさと飲みやすさが人気の『アーモンド・スパークリングワイン』です!

年々注目が集まっている南カルフォルニアワインの中で、ベストスパークリングワインW金賞受賞!

クラウドファンディングでワインをリターンとするプロジェクトで史上最多263名からの支援!

SOCAL中が熱狂する新感覚甘口スパークリングワインです!!

普段ワインを飲まない人にこそ勧めてほしい気軽に楽しいスパークリングです!!

 

 
 

②【今治謹製】至福タオル 木箱入り バスタオル2枚セット!

 

 

 
★ 【今治謹製】至福タオル 木箱入り バスタオル2枚セットのおすすめポイント

消耗品なので貰っても困らない!
安心して贈れる今治タオル!
特別感のある木箱入り!

【今治謹製】より手にしたときの軽やかさ、ふんわり感で、違いがわかるタオルです!

至福タオルのパイル(ループ状の部分)の糸には特別誂えの「至福の糸」を使用し、原綿には通常の綿に比べて繊維長が長くしなやかで光沢がある特徴を持つ選りすぐりのコットンを使用され、ほっとするような肌ざわりです!

いいものをいつまでも使ってほしいから…。そんな思いを込めて、美しい木箱にやさしくそっと詰まってます。

歴史と伝統、匠の技が織りなす、今治謹製のタオルギフトは、確かな品質と贈る人の想いをお届けしてくれます!

 

 

 
 

③BEAMS DESIGN CATALOG GIFT!

 

 

 
★ BEAMS DESIGN CATALOG GIFTのおすすめポイント

好きなものを選んでもらえる!
カタログ限定のBEAMS DESIGNオリジナル商品掲載!
選ぶのが楽しくなる誌面デザイン!

セレクトショップの先駆けとして幅広い世代から支持されているBEAMSから生まれたブランド「BEAMS DESIGN」のカタログギフトです!

ファッションとライフスタイルにまつわる様々なモノやコトを提案するセレクトショップの先駆けとして時代をリードしてきたBEAMS。

BEAMS DESIGNならではの視点でセレクトされた、贈る人も受け取る人も、わくわくしてしまうカタログギフトです!!

 

 

 
 

④【Tea Forte(ティーフォルテ)】ティーテイスティングシングル!

 

 

 
★ 【Tea Forte(ティーフォルテ)】ティーテイスティングシングルのおすすめポイント

特別感がある!
おしゃれなティーバッグ!
ANA国際線ファーストクラスの紅茶にも選ばれた至福の紅茶!

NY発祥のラグジュアリーティーブランド「Tea Forté」で特に人気の高い10種類をセレクトした、ティーバッグ10袋入りセットです!

様々な人気フレーバーを一度に楽しめる贅沢な逸品です!

『非日常を叶える紅茶』として世界中で愛される、本格的な紅茶の香りと味わいを楽しんでいただけます!

 

 
参考記事 引っ越し祝いでおすすめの紅茶3選!
 

⑤【ファクトリーシン】スウィートカップケーキ 6ヶ入※常温

 

 

 

★ 【ファクトリーシン】スウィートカップケーキ 6ヶ入のおすすめポイント

デコレーションにこだわったとっても可愛いミニサイズのカップケーキです!

生地の味とコーティングのチョコの組み合わせにこだわった、6種類の味わいで、きっとお気に入りの味が見つかります。

幸せ運ぶ気球をモチーフした箱に入っていて、プレセントにもぴったりです♪

 

 
引っ越し祝いでおすすめのカップケーキ3選!
 

引っ越し祝いを贈るときの金額相場

引っ越し祝いを会社の先輩へ贈るときの金額相場は5,000円〜10,000円です。

引っ越し祝いの一般的な金額相場は、

・親に:10000円〜50000円
・親戚に:10000円〜30000円
・友人に:5000円〜10000円
・同僚に:3000円〜5000円
・上司に:5000円〜10000円

と言われています。

引っ越し祝いを会社の先輩へ贈るときには、上司と同じくらいの5,000円〜10,000円にしておくことをおすすめします。

引っ越し祝いで会社の先輩に贈ってはいけないもの

引っ越し祝いのマナーとして、下記のものが不適切なもの=タブーな贈り物と言われていますので注意しましょう!

火をイメージするもの:縁起が悪いので引っ越しとして不適切とされたます。
灰皿やライター、赤色のもの、アロマキャンドルなど火を使うもの
壁に掛けなくてはならないもの:壁に穴を開ける事を強要してしまうので避けましょう。
壁掛け時計など
履き物:相手を踏みつけるという意味合いで縁起が悪くタブーになってます。
靴、スリッパ、靴下、玄関マット
鳥の絵が入ったもの:撃たれて落ちるというイメージで、新生活する方への贈り物としてNGとされてます。
お茶:弔事に贈られるものなので避けましょう。
ハンカチ:「てぎれ」が連想され「お別れ」という意味合いになってしまいます。
櫛(くし)、4と9の数字がつくもの:「死」、「苦」がイメージされタブーとされてます。

包丁やハサミ:「縁を切る」という意味合いからタブーとされてます。

こじつけの感も否めませんが、受け取り手のことを考えて、会社の先輩に引っ越し祝いを贈るときには上記のものは避けるようにしましょう。

参考記事 引っ越し祝いでタブーな品物とは?嫌がられる渡し方やタイミングも解説!

引っ越し祝いを贈る時には熨斗(のし)をつけよう!

 

引っ越し祝いの熨斗の水引
 

引っ越し祝いを会社の先輩に贈るときには、品物を贈る場合には熨斗(のし)をつけたほうがマナーとして丁寧です。また商品券やギフト券などを贈る場合には、熨斗(のし)袋に入れてお渡ししましょう!

・熨斗(のし)の水引・・・紅白の蝶結び
・熨斗(のし)の表書き・・・「御引越御祝」や「御祝い」など
・熨斗(のし)の書き方・・・筆ペンか毛筆で手書きがベスト

 

参考記事 引っ越し祝いの熨斗(のし)の書き方とは?結婚、転勤、就職などタイプ別に解説
 

 

まとめ

ここまで引っ越し祝いを会社の先輩に贈ることについてまとめてみました。
先輩との関係性によって、シャレが効いたものにするべきか、無難なものにすべきかに分かれると思います。

先輩がご結婚や彼女との同棲を機に引っ越しをする場合には、先輩のお相手の方にも喜んでいただけるようなものがおすすめです。

お祝いは気持ちが一番大事ですので、最低限のマナーを守っていればどんなものでも喜んでいただけると思います!日頃の感謝も込めて、会社の先輩の新生活のスタートをお祝いしてあげましょう!
 

 

参考記事 引っ越し祝いで荷物にならないプレゼント5選!

参考記事 引っ越し祝いを同僚に渡すタイミングや金額とは?

参考記事 引っ越し祝いを上司に贈るときにおすすめのカタログギフト3選!

スポンサーリンク
引っ越し祝い
スポンサーリンク
引っ越し祝いとは?

コメント