引っ越し祝いで何を贈ろうか悩んでいる方もいますよね。この記事では、引っ越し祝いでおすすめの箸置きについてまとめてみました。
引っ越し祝いでおすすめの箸置きを3つと、おすすめポイントや金額相場などをご紹介しますので参考にしてみてください!
引っ越し祝いでおすすめの箸置き3選!
引っ越し祝いでおすすめの箸置きを3つご紹介します!
ギフト選びに悩んだ方は、是非参考にしてみてください!
①【金沢金箔の箔一】福招き箸置き 五つ小紋!



★ 【金沢金箔の箔一】福招き箸置き 五つ小紋のおすすめポイント
箔一完全オリジナルの縁起のいい箸置きセットです!
立体的に描いた小紋柄が輝く華やかな箸置きです。縁起の良いモチーフに金箔を施した箸置き5個セット。石川県の伝統工芸、九谷焼と金箔のコラボレーション。
縁起の良い吉祥文様を施した箸置き5個セットと、縁起の良いモチーフに金箔を施した箸置き5個セットの2種類から選べます。
筆置きだけでなく、ペーパーウェイトとしてもお使いいただけます♪
②【toumei】押し花 箸置き 5本セット 桐箱付き!
★ 【toumei】押し花 箸置き 5本セット 桐箱付き!のおすすめポイント
透明度の高いアクリル素材に、本物の植物が閉じ込められているような「oshibana hashioki(押し花箸置き)」です!
本物の植物が閉じ込められているような、よりリアルで活き活きとしたデザインが魅力の「oshibana hashioki」。
食器類に描かれる”絵”ではなく、プリントに見えない”本物”を表現したところが特徴です。
桐箱付きですので、引っ越し祝いなどのギフトにも最適です!!
③【Hitotema(ヒトテマ)】SMサイズ(フォーク+スプーンスタンド)6個セットケース付き!



★ 【Hitotema(ヒトテマ)】SMサイズ (フォーク+スプーンスタンド)6個セットケース付きのおすすめポイント
人と人を結ぶをテーマとした商品をお届けする【Hitotema(ヒトテマ)】の、”6個セットケース付き箸置き(フォーク+スプーンスタンド)”です!
最後の表面仕上げをご自身でひと手間かけていただき完成いたします。そのひと時を楽しみながら愛着のある一品を仕上げていただくことができるので、特別感もあります!!
センスがあるマットブラックの高級感のあるパッケージでお届けしてくれるので、引っ越し祝いなどのプレゼントにもぴったりのデザインになってます!
引っ越し祝いの金額相場とは
一般的に、引っ越し祝いを贈るときの金額相場は下記のようになります。
プレゼントを選ぶ時の参考にしてみてください。
引っ越し祝いで喜ばれる品物とは?
下記は、『株式会社引越し侍』さんが、調べたアンケート結果です。
引っ越し祝いで、プレゼント選びに悩んだときは参考にしてみてください!
参考 引っ越し祝いで貰って嬉しかったもののアンケート
1位……現金・祝い金(44.5%)
2位……商品券・ギフト券(21.6%)
3位……カタログギフト(16.9%)
4位……家電(13.7%)
5位……洗剤(11.8%)
6位……タオル(10.2%)
6位……お菓子・スイーツ(10.2%)
※『株式会社引越し侍』調べ(2016年6月)
引っ越し祝いを渡すタイミングとは?
引っ越し祝いを渡すタイミングとしては、生活が少し落ち着いた、引っ越し後1〜2ヶ月以内が望ましいとされています。
引っ越し祝いを贈るときにはメッセージも添えよう!
引っ越し祝いを贈るときには、お祝いのメッセージを添えてプレゼントすることをおすすめします。
お祝いの言葉を添えてプレゼントするとより気持ちが伝わります。
メッセージカードの場合、30文字以内とか文字制限がありますので、シンプルな言葉を添えるだけでも大丈夫です。
参考記事 新築祝いを渡すときに添えたい言葉とは?
まとめ
ここまで、引っ越し祝いでおすすめの箸置きについてまとめてきました。
せっかくでしたら特別感のある箸置きをプレゼントして、引っ越しされた方の新生活を応援してあげましょう!
参考記事 引っ越し祝いでおすすめの箸3選!
コメント