引っ越し祝いのお返しの熨斗(のし)の水引や表書きの書き方まとめ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

引っ越し祝いのお返し(内祝い)をする時に使う熨斗(のし)の水引や表書きの書き方まとめ お返し

初めて引っ越し祝いをいただいて、何かお返しの品物を贈りたいと思った時、熨斗(のし)はどうしたらよいか悩む方もいますよね。

この記事では、引っ越し祝いのお返しをするときの熨斗(のし)についてまとめてみました。

引っ越し祝いのお返しで使う熨斗(のし)の水引や、表書きの書き方などをご紹介しますので参考にしてみてください!

スポンサーリンク

引っ越し祝いのお返しをするときに熨斗(のし)は必要?

引っ越し祝いを貰ったときに、内祝いとしてお返しをするのは一般的なマナーとなっています。

お返しの品物に必ずしも熨斗(のし)をつける必要はございませんが、熨斗(のし)をつけた品物をお渡したほうが丁寧ですし、贈り物の目的が伝わりますのでおすすめします。

引っ越し祝いのお返しで使う熨斗(のし)の水引

熨斗(のし)には水引という飾りの紐がついています。

水引にはいくつか種類があり、使う用途によって選ぶ水引が変わってきます。

引っ越し祝いの内祝いで用いる熨斗(のし)の水引は、紅白の蝶結びにしましょう。

蝶結びの水引は「何度あってもよい」という意味が込められていて、一般的なご祝儀やお礼を贈るときに使用します。

引っ越し祝いのお返しの時の熨斗(のし)の表書き

熨斗(のし)をつけるときには、熨斗紙に表書き(おもてがき)と言われるものを書くのがマナーになっています。

表書きには、贈る目的と、どなたから贈られた品物かをお伝えする意味があります。

引っ越し祝いのお返しの時の熨斗(のし)の表書きの書き方

引っ越し祝いのお返しの時の熨斗(のし)の表書きの書き方

引っ越し祝いの内祝いのときにつける熨斗(のし)の表書きは、

・水引の上段に:「内祝い」や「御礼」
・水引の下段に:贈り主のお名前

を書くようにします。

引っ越し祝いのお返しの熨斗(のし)の表書きを書く時のポイント

熨斗(のし)の表書きを書くときのポイントしては、

毛筆か筆ペンで書く
熨斗(のし)を書くときのマナーとして、ボールペンや鉛筆はNGとされています。
※ただし北海道ではサインペンやボールペンが多いようです。
手書きで書く
すでに「御礼」など表書きが印字された熨斗(のし)もありますが、下手でも手書きで書いたほうが丁寧ですし気持ちも伝わります。
百貨店やデパートなどで品物を購入すると、表書きを書いてくれる
百貨店やデパートなどで品物を購入するときに熨斗(のし)を付けてくださいと伝えるとと、その場で表書きを書いてくれるところもあります。上手に書けるか不安な方は選択肢の一つにしておきましょう。
※私の場合は百貨店でお酒を買った時に書いて貰いました。

引っ越し祝いのお返しの熨斗(のし)の表書きで連名の書き方

引っ越し祝いの内祝いを連名で贈る時の熨斗(のし)の書き方は、
年齢の高い方や目上の方のお名前を右側に書き、左に順に書くようにします。

夫婦などご家族で贈る場合の熨斗(のし)の書き方は、夫の氏名を中央に書いた左側に、妻の名前のみ書くか、苗字の下に中央揃えで、お二人の名前を並べて書くようします。

また4名以上の場合は、代表者の氏名を中央に書き、「外一同」と代表名の左側に書くようにします。

引っ越し祝いのお返しにもおすすめ!熨斗の水引がついたAmazonギフト券!

餞別を現金で贈るのはちょっと気が引けるなと思う方は、商品券やギフト券がおすすめですが、その中でも贈りやすいのがAmazonギフト券です。

★ Amazonギフト券のおすすめポイント

選んでいただける商品が豊富
買いやすい!
有効期限が10年!

この記事を読んでいただいている方で、amazonでネット注文したり、amazonプライムを利用している方も多いと思います。

商品も豊富ですし、アプリがあったり使い勝手も良いので買い物しやすいですよね。

Amazonギフト券でアカウントにチャージしておけば、スムーズに買い物できますし、いざという時にも助かりますよね!

Amazonギフト券の有効期限も10年になりましたので、プレゼントされた方の負担にならずに、好きなタイミングで好きなものを買う時に活用いただけます!

 

熨斗(のし)付き!Amazonカタログ型ギフト券 !

Amazonnのカタログ型ギフト券です!

Amazon.co.jpの数億種類の商品からお好きなものを選べます。

有効期限は発行(発送日)から10年間あるので、商品選びにじっくり時間をかけることができます。

ギフト券と一緒に入っているブックレットがお買い物をサポートしてくれます!

ギフトにふさわしいデザインで、かしこまった用途にも贈ることができます。

ギフト券の他に、ブックレット、外箱、のし紙(蝶結び)付きが付属していて、お祝い事の贈り物にもおすすめです!

金額は、5,000円、10,000円、30,000円、50,000円の中から選べます。
 

 

 

 

まとめ

ここまで引っ越し祝いのお返しをするときの熨斗(のし)についてまとめてみました。

普段から頻繁に会う間柄の方への内祝いの場合は、熨斗(のし)を付けなくても感謝の言葉を添えてお渡しするだけでも良いですが、一般的なマナーも考えると熨斗(のし)を付けてお返しすることをおすすめします。

・熨斗(のし)の水引・・・紅白の蝶結び
・熨斗(のし)の表書き・・・「内祝い」や「御礼」など
・熨斗(のし)の書き方・・・筆ペンか毛筆で手書きがベスト

 

 

参考記事 初めて引っ越し祝いのお返しをする方が押さえておきたいマナーとは?

参考記事 なぜ引っ越し祝いの内祝い(お返し)で3000円の品物がよく検索されるの?

スポンサーリンク
お返し
スポンサーリンク

コメント