引っ越し祝いで何を贈ろうか悩んでいる方もいますよね。この記事では、引っ越し祝いのプレゼントでおすすめのお米についてまとめてみました。
引っ越し祝いでおすすめのお米を7つと、引っ越し祝いでお米がおすすめな理由や金額相場などをご紹介しますので参考にしてみてください!
引っ越し祝いでおすすめのお米7選!
引っ越し祝いでおすすめのお米を7つご紹介します!
ギフト選びに悩んだ方は、是非参考にしてみてください!
①【米匠庵】食味王プレミアムセレクト1㎏×3!
★ 【米匠庵】食味王プレミアムセレクト1㎏×3のおすすめポイント
日本農家の繊細な技と心によって生まれたこだわりのお米です。
数ある産地・銘柄の中から、こだわりのブランド米の詰め合わせになってます!
人気のブランド米を1つのギフトで楽しむことができます。
高級感のあるデザインが贈り物に最適です!
②【米匠庵】金賞米&紀州南高梅詰め合わせ!
★ 【米匠庵】金賞米&紀州南高梅詰め合わせのおすすめポイント
経験と試食を重ねて生まれたこだわりのブレンド米。 金賞米とは、お米をより一層おいしく正しく炊き上げる技術の資格(米飯管理士)を取得した方が認証したお米です!
また、一緒に2種類の紀州南高梅がセットになってます!
紀州南高梅は皮が薄く果肉が柔らかいためお召し上がりやすくなっております。
本場和歌山県の「紀州南高梅」2種類の味を楽しんでもらえます♪
③【越後ファーム】お米&今治タオル&ふきんセット!
★ 【越後ファーム】お米&今治タオル&ふきんセットのおすすめポイント
タオルのギフトセットは、引っ越し祝いでも定番の贈り物です。
何枚あっても困らないですし、消耗品なので気軽に使っていただけます!
ご紹介のギフトは、誰もがもらってうれしい「お米&今治タオル&ふきんセット」です!
お米という字は「八十八」と書くことから末広がりがさらに広がる縁起物と、昔から好まれてきました。今回は、日本米の王様「コシヒカリ」とふわっふわな肌触りが人気の「今治タオル」をセットにした豪華なギフトです!
大人気の新潟産「コシヒカリ」から厳選した美味しい新米の味わいを楽しめます。毎日食べるお米だからこそ、もらってうれしいギフトセットです!
④万福米-彩3種セット!



★ 万福米-彩3種セットのおすすめポイント
3種類のお米が風呂敷とセットになったギフトです!
ポップで可愛いギフトセットですが、お米は魚沼産コシヒカリ、佐渡産コシヒカリ、新潟産新之助がセットに。
贅沢に新潟米が3種類、2合ずつ入っています!
風呂敷は、いなほんぽスタッフが心を込めて包んでいます!
キューブ型に真空されているので、美味しさも長持ちです♪
⑤ 最高級魚沼産こしひかり「雪椿」2kg×2袋!



★ 最高級魚沼産こしひかり「雪椿」2kg×2袋のおすすめポイント
ミシュラン掲載店からこよなく愛される、希少なコシヒカリです!
日本最大級のお米の品評会「お米・食味分析鑑定コンクール」で連続金賞を受賞した、魚沼産コシヒカリです!
贈答用木箱に入っているので、ギフトにも最適です♪
⑥【YAMAHI(ヤマヒ)】こしひかりセット!
★ 【YAMAHI(ヤマヒ)】こしひかりセットのおすすめポイント
和の神髄を極める米、出汁、醤油の美食セット。
新潟県産こしひかりと長崎県平戸産のあごだし、濃厚でうまみと甘味が際立つ二段熟成さしみ醤油、それに紀州南高梅を詰め合わせたセットです。
和食の本物のおいしさをご家庭でお楽しみいただけます。
⑦【シマントドメキカンパニ】しまんとのお米 5kg!
★ 【シマントドメキカンパニ】しまんとのお米 5kgのおすすめポイント
【SHIMANTO DOMEKI CO.,LTD.(シマントドメキカンパニ)】は、地域に昔から伝わる食文化や生活を四万十地域で拘りのモノヅクリをして県内外、国内外に発信販売しています。
四万十川水系の綺麗な水と、充分な太陽の恵みを受けて丹誠込めて育てられた、安心安全なお米です。
引っ越し祝いでお米がおすすめな理由3つ
★ お米のおすすめポイント
お米を毎日食べる方にとっては、お米をギフトで貰えると嬉しいと思います!
普段食べてないお米をプレゼントすれば、いつもと違う味を感じてワクワクしてもらえますね。
熨斗(のし)対応のお米ギフトもあるので、引っ越し祝いとしても贈りやすいです!
引っ越し祝いでお米を選ぶ時のポイント3つ
★ 引っ越し祝いでお米を選ぶ時のポイント
②ギフト向けのお米を選ぶ
③自分でも食べてみたい少し高級なお米を選ぶ
引っ越し祝いのお米を選ぶ時には、贈るお相手に応じて適量のお米を選びましょう。
お米の賞味期限は1ヶ月位と言われていますので、一人暮らしの方に大量のお米を贈ってしまうとお相手に負担をかけてしまいます。
また、せっかくお祝いで贈るのでしたら、自分でも食べてみたい少し高級な、ギフト仕様のお米を選んだほうが喜んでいただけると思います!
引っ越し祝いの金額相場とは
一般的に、引っ越し祝いを贈るときの金額相場は下記のようになります。
お米を選ぶ時の参考にしてみてください。
・親戚に:10000円〜30000円
・友人に:5000円〜10000円
・同僚に:3000円〜5000円
・上司に:5000円〜10000円
引っ越し祝いを贈るときにはメッセージも添えよう!
引っ越し祝いでお米を贈るときには、お祝いのメッセージを添えてプレゼントすることをおすすめします。
お祝いの言葉を添えてプレゼントするとより気持ちが伝わります。
メッセージカードの場合、30文字以内とか文字制限がありますので、シンプルな言葉を添えるだけでも大丈夫です。
参考記事 新築祝いを渡すときに添えたい言葉とは?
引っ越し祝いを贈る時には熨斗(のし)をつけよう!
引っ越し祝いでお米を贈るときには、熨斗(のし)をつけたほうがマナーとして丁寧です。
参考記事 引っ越し祝いの熨斗(のし)の書き方とは?結婚、転勤、就職などタイプ別に解説
まとめ
ここまで、引っ越し祝いでおすすめのお米についてまとめてきました。
最近ではお米を食べない方も増えているようですのですが、引っ越しされる方が普段からお米を食べる方や自炊をされる方でしたら、お祝いとしてお米をプレゼントするも良いと思います。
お米は重たいので、ギフトとして届くと買う手間も省けて嬉しいと感じる方もいると思いますし、いつもと違うお米を味わっていただけるのもギフトっぽくて良いですね!
特別感のあるお米をプレゼントして、引っ越しをされる方の新生活を応援してあげましょう!
参考記事 引っ越し祝いでおすすめの食べ物3選!
参考記事 引っ越し祝いでおすすめのお肉3選!
参考記事 引っ越し祝いでおすすめのハム3選!
コメント