お世話になった方への餞別で、リップクリームをプレゼントしようかと考えている方もいますよね。
この記事では、餞別のプレゼントでおすすめのリップクリームについてまとめてみました。
餞別でリップクリームがおすすめなポイントや選び方などについてご紹介します。
餞別でおすすめなリップクリームも3つ選んでみましたので、参考にしてみて下さい!
餞別でリップクリームがおすすめな3つのポイント!
★餞別でリップクリームがおすすめな3つのポイント!
リップクリームはサイズ的に場所も取らないので贈りやすいです。
いくつあっても困らないですし、日常的にリップクリームを使っている方には普段とは違うリップクリームを試してもらうことができます。
餞別でリップクリームをプレゼントするときの選び方
★ 餞別でリップクリームを選ぶ時のポイント
餞別でリップクリームを贈るときには、ギフトっぽい特別感のあるものがおすすめです。プレゼントするお相手の好きな香りのリップクリームのほうが抵抗なく使っていただけると思いますし、ベタつくリップクリームだとグラスやカップに付いたりするのが気になる方もいますので、極力ベタつかないものを選ぶことをおすすめします!
餞別でリップクリームをプレゼントするときの金額相場とは?
・会社の同僚:3,000円〜5,000円
・友達:5,000円〜10,000円
・ママ友:2,000円〜5,000円
・ご近所さん:3,000円〜5,000円
また、皆でまとめて餞別をプレゼントする場合には、一人当たり500円〜3,000円が相場です。
餞別を贈るお相手の方が遠慮しないくらいの金額設定にすることが大切です。
今まで何かとお世話になったからと高額の餞別を贈ると逆に気を遣わせてしまいますので注意しましょう。
餞別でおすすめのリップクリーム3選!
①クリスチャン・ディオール(Christian Dior) リップクリーム マキシマイザー!
★ クリスチャン・ディオール(Christian Dior) リップクリーム マキシマイザーのおすすめポイント
瞬時に内側からふっくらとボリュームのある唇に導く、バックステージから生まれたリップグロスです。
ひと塗りで、唇に潤いと驚きのボリュームアップ効果を与え、艶やかな笑顔を叶えます。ミントとバニラのアコードがふんわりと香り、夢中になるフレッシュ感をプラスします!
②シャネル(CHANEL) ROUGE COCO BAUME ルージュ ココ ボーム!
★ シャネル(CHANEL) ROUGE COCO BAUME ルージュ ココ ボームのおすすめポイント
使うたびにふっくらとしなやかな唇に整えるリップケア アイテムです。
とろけるように唇になじみ、なめらかなつやが唇をナチュラルに輝かせ、美しい口もとを創りだしてくれます。
無香料なので匂いが気になる方への贈り物としておすすめですし、カラーがないのでメイクができない方へのギフトとしてもおすすめです!
③JILL STUART(ジルスチュアート) リップグロウ バーム 01 angelic kiss!
★ JILL STUART(ジルスチュアート) リップグロウ バーム 01 angelic kissのおすすめポイント
JILL STUART(ジルスチュアート)は、1993年にニューヨークで誕生したファッションブランドで特に20代女性に人気です!
みずみずしいタッチでなめらかにのび広がり、しっとりやわらかな唇にみちびくリップバームです!
心地よい清涼感とうるおいで包み込み、あれやカサつきをケアします。
ベビーミントエキス・ジンジャーエキス配合で、心地よい清涼感を与え、ぷっくりとうるおった魅力的なベイビーリップにみちびきます。
やわらかなタッチでなめらかに心地よく伸び広がります。
負担感のない膜でうるおいを包み込み、時間が経ってもしっとりとしたうるおい膜が続きます。
華やかなブーケをイメージしたデザインで、クリスタルフローラルブーケの香りです!
餞別でリップクリームをプレゼントするときにはメッセージも添えよう!
餞別でリップクリームをプレゼントするときには、メッセージを添えたほうが気持ちが伝わります。
メッセージカードなどに今までお世話になった感謝の気持ちや、今後のエールなどを一緒に添えてお渡しすることをおすすめします。
参考記事 引っ越しする方への餞別はメッセージを添えよう!用紙や書き方まとめ
餞別でリップクリームに添えてプレゼントするのもおすすめなAmazonギフト券!
餞別の相場に合わせて、リップクリームと一緒に添えてお渡しするのにお勧めなのが、Amazonギフト券です。
メッセージカード代わりにもなるタイプもありますし、特別感もあります。
★ Amazonギフト券のおすすめポイント
この記事を読んでいただいている方で、amazonでネット注文したり、amazonプライムを利用している方も多いと思います。
商品も豊富ですし、アプリがあったり使い勝手も良いので買い物しやすいですよね。
Amazonギフト券でアカウントにチャージしておけば、スムーズに買い物できますし、いざという時にも助かりますよね!
Amazonギフト券の有効期限も10年になりましたので、プレゼントされた方の負担にならずに、好きなタイミングで好きなものを買う時に活用いただけます!
餞別のプレゼントでおすすめのAmazonギフト券5選!
①Eメールタイプ
Eメールタイプのギフト券は、amazonで使えるデジタル商品券で、Eメールやショートメッセージ、LINEやFacebookメッセンジャーなどにも送信できます。
★手軽に贈れる!Eメールタイプ!
②ボックスタイプ
amazonのギフト券をおしゃれな箱に入れたものです!
引っ越し祝いなどプレゼント用としては、一番人気です!
箱のデザインも数種類あるので、好きなデザインを選んでお渡し出来ます。
金額は、5000円〜50000円で購入できて、お急ぎ便で当日、翌日お届け可能です。
メッセージは書けないですか、ギフト設定で納品書への記載可能です。
★ギフトにおすすめボックスタイプ!
③印刷タイプ
登録のメールアドレスに送られてくる、PDF形式のギフト券リンクをダウンロードして、印刷するタイプです。
登録のメールアドレスに送られてくる、PDF形式のギフト券リンクをダウンロードして、印刷するタイプです。金額が1円〜15円単位で購入できるので予算に応じて買いやすいです。
メッセージも入れられて、郵送できるのでEメールタイプよりも温かみがあります。
金額が1円〜15円単位で購入出来ます。
注文完了から通常5分以内で届くので、引っ越しする方に引っ越し祝いを渡すまで時間が無いときは印刷タイプがおすすめです!
④グリーティングカードタイプ
グリーティングカード、プラスチックカードのギフト券、化粧封筒の三点がが付いてきます。
金額は1000円〜5000円で購入できて、メッセージを書いたり、写真を貼ってお渡し出来ます!
お急ぎ便で当日、翌日お届け可能です。
自宅宛に購入して、お礼や激励などのメッセージを書いてお贈りするのがおすすめです!
★餞別のメッセージも書き込めるグリーティングカードタイプ!
⑤封筒タイプ
その名の通り、封筒(スリープケース)にギフト券が入っているタイプです。
金額は1000円〜50000円まで購入出来ます。
メッセージは書けないですか、ギフト設定で納品書への記載可能です。
お急ぎ便で当日、翌日お届け可能です。
通常サイズは、¥3,000 、¥5,000 、¥10,000、¥30,000、¥50,000の中から選べますが、ミニサイズでしたら¥1,000から買えるので、引っ越し祝いの予算に応じて買いやすいのもおすすめポイントです!
★3,000円から買える通常サイズ!
★1,000円から買えるミニサイズ!
まとめ
ここまで、餞別でおすすめなリップクリームについてまとめてみました。
リップクリームはかさばらないですし、消耗品なのでいくつあっても困りません。
お試し感覚で使ってもらえるのでお相手の負担にもならないですし、餞別としても気軽にプレゼントできます。
せっかくでしたらギフトっぼいリップクリームをプレゼントして、門出を応援してあげましょう!
参考記事 退職する方へ餞別を贈るときはどうしたらよい?金額相場や贈り方を解説!
コメント