退職する方へ餞別を贈るときの金額相場とは?おすすめの餞別も紹介!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

退職する方へ餞別を贈るときはどうしたらよい?金額相場や贈り方を解説! 餞別

普段から何かとお世話になっている方が退職することがあると思います。

そんなとき、餞別として、今までの感謝の気持ちを添えて何か品物をお渡しすることをおすすめします。

でも退職する方へ餞別を贈るとき、何をどうしたらよいか分からない方もいますよね。

この記事では、退職する方への餞別を贈るときのマナーについて調べてみました。

退職る方への餞別の金額相場や餞別で使う封筒についてや現金の入れ方について解説しますので、役に立てたら幸いです!

スポンサーリンク

退職する方に贈る餞別の金額相場

職場で退職する方に贈る餞別の金額相場は、概ね10,000円位を考えておけば問題ないです。

細かくみると、

定年退職される方に贈る場合
上司や同期に贈る場合
部下に贈る場合

で金額相場は変わっています。

また、個人で渡す場合と複数人でまとめて渡す場合でも変わってきますし、退職される方との関係性でも変わってきます。

定年退職される方に餞別を贈るときの金額相場

・個人で渡すとき:5,000円~30,000円

・複数人で渡すとき:一人当たり1,000円~5,000円

退職する上司や同期に餞別を贈るときの金額相場

・個人で渡すとき:3,000~5,000円

・複数人で渡すとき:一人当たり1,000円~3,000円

退職する部下に贈るときの金額相場

・個人で渡すとき:5,000円~10,000円

・複数人で渡すとき:一人当たり1,000円~3,000円

退職する方への餞別で使う封筒

退職する方への餞別をお渡しするときには、「のし袋」を用いるのがマナーとされています。

のし袋がない場合は、白い封筒でも問題ないとされていますが、目上の方にお渡する場合は失礼とされていますので避けましょう。

のし袋は100円ショップやドラッグストアなどでも簡単に購入できますので、餞別を贈るときは、のし袋を用意しておきましょう。

参考記事 餞別で使う封筒とは?書き方や入れ方まとめ

退職する方への餞別で使うのし袋の結び切り

のし袋には水引と呼ばれる紐帯が付いていますが、いくつか種類がありますので、のし袋選びには注意が必要です。

通常の餞別の水引は「紅白の蝶結び」ののし袋を用いるのがマナーです。

参考記事 餞別を渡すときの水引とは?水引の向きなどマナーまとめ

退職する方への餞別で使うのし袋の表書きの書き方

餞別の表書き

退職する方への餞別でのし袋を使うときは、「表書き」というものを書くのがマナーです。
表書きも餞別を贈るパターンで変わってきます。

・定年退職の方に渡すとき:「御定年御祝」、「御礼」、「御退職御祝」
・退職、転職をする方に渡すとき:「御餞別」、「おはなむけ」、「御礼」
・転勤、異動をする方に渡すとき:「御餞別」、「御礼」、「おはなむけ」
・個人名で目上の方に渡すとき:「おはなむけ」

退職する方への餞別で入れるお札の向き

退職する方への餞別で現金をお渡しする場合、お札の向きにも注意しましょう!

お札には表面と裏面があります。

・表面・・・人物の肖像画があるほう
・裏面・・・人物の肖像画が無いほう

のし袋に現金を入れるときの向きは、

のし袋の表面に現金の表面がくるようにする
肖像画の方を上にして入れる

にしましょう!

 

 

退職する方への餞別を現金で渡すときは新札にすべき!?

退職する方への餞別を現金で渡すときは新札にすべきです!
頂いた方が見たときにピン札だと、「餞別をお渡しするためにご用意しました。」という気持ちが伝わります。

銀行に行けば新札にしてもらえるので、なるべく新札でお渡ししましょう。

参考記事 餞別でお札を渡すときに注意したい事とは?

退職する方へ餞別を渡さないケースとは

退職をする方へ餞別を渡さないケースとしては、退職する方が餞別は不要と言ってくる場合があります。従業員が多い大手企業などに勤務していて毎年定年退職する方がいて、退職する方も気を使って事前に固辞してくる場合もあります。

また、頻繁に退職する方がでる会社に勤めている方にとっては、その都度餞別を渡さないです。

餞別を渡さない場合は、退職される方との関係性もありますが、送別会や激励会などを開いて門出をお祝いしましょう。

 

 

退職する方への餞別でおすすめのプレゼント7選!

 

①ゴディバ (GODIVA) クッキー&チョコレート アソートメント(クッキー8枚 / チョコレート13粒)!

 

★ ゴディバ (GODIVA) クッキー&チョコレート アソートメント(クッキー8枚 / チョコレート13粒)のおすすめポイント

数の調整がしやすい!
好き嫌いが少ない!
日持ちする!

世界で愛されるチョコレートブランド「GODIVA(ゴディバ)」 の定番クッキーとゴールドコレクションを詰め合わせました (クッキー8枚 / チョコレート13粒)です!

「ゴディバ」 の豊富なバラエティを、贅沢にひと箱で楽しめます。エレガントなデザインは贈り物にぴったりです!

クッキーなどお菓子の詰め合わせは、プレゼントでは定番品です。
好き嫌いが少ないのでプレゼントしやすいですし、日持ちするのでお相手に気を遣わせなくて済むのもおすすめポイントです。

 

 
参考記事 餞別でおすすめのクッキー3選!
 

②DEAN&DELUCA e-order choice!

 

 

★ DEAN&DELUCA e-order choiceのおすすめポイント

「DEAN & DELUCA」のカード式ギフトカタログです。

カードタイプなので、スーツの内ポケットにも入るサイズ感です。 カード裏面のID、PASSを読んで、すぐにお申込みいただけます。

各カテゴリーごとに、バイヤーが選んださまざまな食材や雑貨が掲載されています。オリジナルアイテム商品はもちろん、店頭でおなじみのスイーツなども満載です。

 

 
 

③【名入れ彫刻】高級ビールギフト イネディット!

 

 

★ 【名入れ彫刻】高級ビールギフト イネディットのおすすめポイント

世界一予約の取れない超高級三ツ星レストラン「エルブジ」。 そこでシェフをつとめる天才とスペインNo.1ソムリエがコラボして造り出した「究極のプレミアムビール」です!

ビールグラスよりもワイングラスで飲むことを推奨されてる、特別感のあるビールです。

コルクをモチーフにした包装紙で包んでくれるのでプレゼントにもおすすめです!

 

 
参考記事 餞別でおすすめのビール3選!
 

④BEAMS DESIGN CATALOG GIFT!

 

 

★ BEAMS DESIGN CATALOG GIFTのおすすめポイント

好きなものを選んでもらえる!
カタログ限定のBEAMS DESIGNオリジナル商品掲載!
選ぶのが楽しくなる誌面デザイン!

セレクトショップの先駆けとして幅広い世代から支持されているBEAMSから生まれたブランド「BEAMS DESIGN」のカタログギフトです!

ファッションとライフスタイルにまつわる様々なモノやコトを提案するセレクトショップの先駆けとして時代をリードしてきたBEAMS。

BEAMS DESIGNならではの視点でセレクトされた、贈る人も受け取る人も、わくわくしてしまうカタログギフトです!!

 

 

参考記事 餞別でおすすめのカタログギフト3選!
 

⑤フィーヌ・フルール・ド・ブジー!

 

★ フィーヌ・フルール・ド・ブジーのおすすめポイント

4代続く小さな農家が造るこだわりのシャンパーニュ。

ラベルにデザインされている白い花は、シャンパーニュ地方のシンボルの花”マーガレット”です。

飲み終えても花瓶に使えそうなボトルのシャンパンです。

かわいい花柄ボトルながら味わいはボリューミーでコクがあります♪

 

⑥クラシエフーズ チュッパチャプス フラワーブーケ 1袋 12個

 

★ チュッパチャプス フラワーブーケのおすすめポイント

チュッパチャプスのフラワーブーケ!
特別感がある!
枯れない!

チュッパチャプスを花束型に詰め合わせてラッピング。

1958年、スペインで誕生した棒付きキャンディー、チュッパチャプス。チュッパチャプスは、世界の160を超える国で、100種類以上のフレーバーが発売されてきました。ロリポップ市場では日本のみならず、世界で愛されるブランドです。

定番人気のコーラ味とラムネ味、みんな大好きなグレープ味にクリーミーな味わいが特長のストロベリークリーム味が詰まってフラワーブーケに。

メッセージの書き込めるタグも付きで贈り物に最適です。

包装デザインはレッド、ホワイト、ピンクの3種類。キャンディフレーバーは人気上位で構成されています。

 

⑦【 atelierA】お祝いフリーメッセージ&花束アイシングクッキーセット!

 

 

 

★ 【 atelierA】お祝いフリーメッセージ&花束アイシングクッキーセットのおすすめポイント

希望のメッセージと花束のアイシングクッキー!
20文字までのご希望のメッセージが入れられる!
ラッピングのリボンの色も選べる!

ご希望のフリーメッセージアイシングクッキーと花束アイシングクッキーのセットです!

引っ越し祝いなど様々なイベントにおすすめの商品です!

20文字までのご希望のメッセージを入れてくれます。

ラッピングのリボンはピンク、赤、イエロー、ブルー、紫から選べます♪

 

 
参考記事 餞別でおすすめのアイシングクッキー3選!
 

退職される方への餞別のプレゼントに選びに迷ったらギフト券もアリ!?

退職される方への餞別選びに迷ったら、ギフト券をプレゼントするのも良いと思います。

ただし、目上や年上の方に現金や商品券を贈るのは、マナーとして失礼とされていますので注意しましょう!

退職される方への餞別でおすすめのギフト券とは?

餞別でおすすめのギフト券はAmazonギフト券です!

★ Amazonギフト券のおすすめポイント

選んでいただける商品が豊富
買いやすい!
有効期限が10年!

この記事を読んでいただいている方で、amazonでネット注文したり、amazonプライムを利用している方も多いと思います。

商品も豊富ですし、アプリがあったり使い勝手も良いので買い物しやすいですよね。

Amazonギフト券でアカウントにチャージしておけば、スムーズに買い物できますし、いざという時にも助かりますよね!

Amazonギフト券の有効期限も10年になりましたので、プレゼントされた方の負担にならずに、好きなタイミングで好きなものを買う時に活用いただけます!

餞別のメッセージも書き込める!グリーティングカードタイプ
グリーティングカード、プラスチックカードのギフト券、化粧封筒の三点が付いてきます。

金額は1000円〜5000円で購入できて、メッセージを書いたり、写真を貼ってお渡し出来ます!
お急ぎ便で当日、翌日お届け可能です。
自宅宛に購入して、お礼や激励などのメッセージを書いてお贈りするのがおすすめです!

 

 

 

まとめ

退職する方への餞別については、難しくはありませんが一上述したようなマナーがあるので注意が必要です。

餞別は「おはなむけ」の意味でお渡しするものなので、失礼のないように気持ちよく門出をお祝いしましょう!

 

 

参考記事 上司が引っ越すときに贈る餞別とは?

参考記事 転勤する取引先の方に餞別を贈る際のマナー

参考記事 海外へ転勤で引っ越す方への餞別について知ろう!

スポンサーリンク
餞別
スポンサーリンク

コメント