引っ越し祝いでお洒落な食器でもプレゼントしたいと思っている方もいますよね!
この記事では、引っ越し祝いでプレゼントする食器についてまとめてみました。
引っ越し祝いで食器をプレゼントすることは喜ばれるのか?逆に迷惑なのか?おすすめの食器もご紹介しますので参考にしてみてください!
引っ越し祝いで食器は嬉しい?迷惑?
下記のアンケートだと食器は2位になってますので、引っ越し祝いとしては 食器はあまり喜ばれないプレゼントのようです。
下記は引っ越し祝いでもらって困ったものアンケートになりますが、食器は2位になっていますので、引っ越し祝いとしては避けたほうが無難です。
1位……観葉植物(24.3%)
2位……食器(23.4%)
3位……花(23.2%)
4位……インテリア雑貨(22.1%)
5位……時計(13.8%)
※『株式会社引越し侍』調べ(2016年6月)
引っ越し祝いで食器が迷惑な理由とは?
★ 引っ越し祝いで食器が迷惑な理由
上述のアンケート結果だと、引っ越し祝いとしての食器はあまり喜ばれないもののようですが、既に沢山持っているので、収納できないとか、デザインが趣味に合わない、普段使わないタイプの食器で使いづらいなどの理由があるようです。
引っ越し祝いで食器を選ぶ時のポイント3つ
★ 引っ越し祝いで食器を選ぶ時の3つのポイント
②既に持っていないか
③使いやすいか
食器のデザインが、贈るお相手の趣味に合っているかは食器選びの大切なポイントです。
デザインが気に入っていただければ、既に同じタイプの食器を持っていたとしても料理やその日の気分に合わせて使っていただけると思います。
またお相手の生活スタイルのなかで使いやすいかも大切です。デザインがお洒落でも、日々の生活で使わない食器やサイズのものは、ずっと食器棚から出てこないものになってしまいます。
引っ越し祝いで食器を贈るときの金額相場とは
一般的に、引っ越し祝いを贈るときの金額相場は下記のようになります。
食器を選ぶ時の参考にしてみてください。
引っ越し祝いで食器を贈るときにはメッセージも添えよう!
引っ越し祝いで食器を贈るときには、お祝いのメッセージを添えてプレゼントすることをおすすめします。
お祝いの言葉を添えてプレゼントするとより気持ちが伝わります。
メッセージカードの場合、30文字以内とか文字制限がありますので、シンプルな言葉を添えるだけでも大丈夫です。
参考記事 新築祝いを渡すときに添えたい言葉とは?
引っ越し祝いでおすすめの食器5選!
引っ越し祝いでおすすめの食器を5つご紹介します!
ギフト選びに悩んだ方は、是非参考にしてみてください!
①【THAT! 】チルグラス ラージ!
★ 【THAT! 】チルグラス ラージのおすすめポイント
グラスはお洒落なデザインのものやブランド品など、ギフトっぽいグラスも豊富にあります。
凍らせる2重構造のグラスで、ビールやお酒を冷たいまま飲める「チルグラス」。
氷を入れないので飲み物が薄まらず、結露でテーブルが濡れることないコルクカバー付きです!
コーヒーやお茶、ジュースも最後の一滴まで美味しく飲めるグラスです♪
「【THAT!】チルグラス」は、冷凍庫であらかじめ凍らせておけば、冷やしていない飲み物を入れても素早く冷やしてくれる優れモノです。
しかも、その冷たいグラスに直接手を触れずに冷たい飲み物を楽しめます!
参考記事 引っ越し祝いでおすすめのグラス7選!
②【ARAS 】深皿とカレースプーンのペアセット グリーン&グレー!
★ 【ARAS 】深皿とカレースプーンのペアセット グリーン&グレーのおすすめポイント
生涯割れない保証付き!深皿とカレースプーンのペアセットです!
1000回落としても割れない、欠けない素材で様々なシーンで活躍してくれる深皿とカレースプーンのペアセット。
深皿スクープは、料理の盛り付けの美しさだけでなく、食べる所作の美しさも良い体験にしたいという思いから、どんな料理を載せても映える立体的なカタチを実現しています!
また、すくいやすさを計算した曲線により、カレー等の料理も最後の一口まで美しく食べられます。
食洗機や漂白剤に対応しているので、お手入れも簡単です。
※生涯破損保証付きのため、万が一割れた場合には無償で新品の製品を提示してくれます!
参考記事 引っ越し祝いでおすすめのお皿7選!
③【Cutipol】GOA ディナーギフトセット!
★ 【Cutipol】GOA ディナーギフトセットのおすすめポイント
ディナーナイフ、ディナーフォーク、ディナースプーン各2本ずつのギフトセット。
それぞれ2本ずつのペアになっているので、引っ越し祝いはもちろん、結婚祝いや記念日のお祝いにもおすすめです!
カトラリーは長く使えるもの、飽きの来ないシンプルなデザインも贈り物には最適ですね。
機械では作れない手作りならではのフォルムで愛着を持っていただけるカトラリーです。
参考記事 引っ越し祝いでおすすめのクチポール3選!
④新生活 ”プレート&カトラリーセット”!
★ 新生活 ”プレート&カトラリーセット”のおすすめポイント
鮮やかなターコイズカラーが魅力の信楽焼のプレートとカトラリーのセットです!
少し大きな 24CMサイズのプレートは、カレーやパスタなどの一皿料理はもちろん、 数種類のおかずを一皿に盛り付ける、ワンプレートとしてもおすすめです。
家族や大人数での食事では、みんなでシェアする大皿料理にも対応でき、さまざまなシーンでの使い勝手のよさが魅力です。
GOAのカトラリーとあわせて新生活を始めるかたへのギフトにもおすすめです!
⑤スタッキング・ラムカン・セット ホワイトラスター!

★ スタッキング・ラムカン・セット ホワイトラスターのおすすめポイント
Sサイズ2個とLサイズ1個のラムカンのセットです!
お料理の取り分け皿や調味料入れなど様々な使い方ができます。
また、小物入れとしても使っていただけるのもおすすめポイントです。
スタッキングが出来るので、収納時も便利です!
引っ越し祝いとしてもおすすめなAmazonギフト券!
引っ越し祝いのギフトとしてもおすすめなのが、Amazonギフト券です。
商品券やギフト券は引っ越し祝いとしても人気です。
また引っ越し祝いの相場に合わせて、食器と一緒にAmazonギフト券を添えてお渡しすることもできます。
メッセージカード代わりにもなるタイプもありますし、特別感もあります。
★ Amazonギフト券のおすすめポイント
この記事を読んでいただいている方で、amazonでネット注文したり、amazonプライムを利用している方も多いと思います。
商品も豊富ですし、アプリがあったり使い勝手も良いので買い物しやすいですよね。
Amazonギフト券でアカウントにチャージしておけば、スムーズに買い物できますし、いざという時にも助かりますよね!
Amazonギフト券の有効期限も10年になりましたので、プレゼントされた方の負担にならずに、好きなタイミングで好きなものを買う時に活用いただけます!
引っ越し祝いのプレゼントでおすすめのAmazonギフト券6選!
①Eメールタイプ
Eメールタイプのギフト券は、amazonで使えるデジタル商品券で、Eメールやショートメッセージ、LINEやFacebookメッセンジャーなどにも送信できます。
★手軽に贈れる!Eメールタイプ!
②ボックスタイプ
amazonのギフト券をおしゃれな箱に入れたものです!
引っ越し祝いなどプレゼント用としては、一番人気です!
箱のデザインも数種類あるので、好きなデザインを選んでお渡し出来ます。
金額は、5000円〜50000円で購入できて、お急ぎ便で当日、翌日お届け可能です。
メッセージは書けないですか、ギフト設定で納品書への記載可能です。
★ギフトにおすすめボックスタイプ!
③印刷タイプ
登録のメールアドレスに送られてくる、PDF形式のギフト券リンクをダウンロードして、印刷するタイプです。
金額が1円〜15円単位で購入できるので予算に応じて買いやすいです。
メッセージも入れられて、郵送できるのでEメールタイプよりも温かみがあります。
金額が1円〜15円単位で購入出来ます。
注文完了から通常5分以内で届くので、引っ越しする方に引っ越し祝いを渡すまで時間が無いときは印刷タイプがおすすめです!
④グリーティングカードタイプ
グリーティングカード、プラスチックカードのギフト券、化粧封筒の三点がが付いてきます。
金額は1000円〜5000円で購入できて、メッセージを書いたり、写真を貼ってお渡し出来ます!
お急ぎ便で当日、翌日お届け可能です。
自宅宛に購入して、お礼や激励などのメッセージを書いてお贈りするのがおすすめです!
★引っ越し祝いのメッセージも書き込めるグリーティングカードタイプ!
⑤封筒タイプ
その名の通り、封筒(スリープケース)にギフト券が入っているタイプです。
金額は1000円〜50000円まで購入出来ます。
メッセージは書けないですか、ギフト設定で納品書への記載可能です。
お急ぎ便で当日、翌日お届け可能です。
通常サイズは、¥3,000 、¥5,000 、¥10,000、¥30,000、¥50,000の中から選べますが、ミニサイズでしたら¥1,000から買えるので、引っ越し祝いの予算に応じて買いやすいのもおすすめポイントです!
★3,000円から買える通常サイズ!
★1,000円から買えるミニサイズ!
⑥熨斗(のし)付き!Amazonカタログ型ギフト券 !
Amazonnのカタログ型ギフト券です!
Amazon.co.jpの数億種類の商品からお好きなものを選べます。
有効期限は発行(発送日)から10年間あるので、商品選びにじっくり時間をかけることができます。
ギフト券と一緒に入っているブックレットがお買い物をサポートしてくれます!
ギフトにふさわしいデザインで、かしこまった用途にも贈ることができます。
ギフト券の他に、ブックレット、外箱、のし紙(蝶結び)付きが付属していて、お祝い事の贈り物にもおすすめです!
金額は、5,000円、10,000円、30,000円、50,000円の中から選べます。
まとめ
ここまで、引っ越し祝いでおすすめの食器についてまとめてきました。
アンケートによると食器はあまり人気がないようですが、贈る相手によっては喜んでいただける品物だと思います。
引っ越し祝いで食器を贈りたいと考えている方は、贈るお相手の好きなデザインや迷惑にならないサイズ感などに注意しながら選ぶことをおすすめします。
参考記事 引っ越し祝いでおすすめの無印良品3選!
参考記事 引っ越し祝いでおすすめのマグカップ3選!
参考記事 引っ越し祝いでおすすめのマリメッコ(Marimekko)の商品7選!
参考記事 引っ越し祝いでおすすめのお皿7選!
コメント